無料ブログはココログ

« 先生の顔が見えない | トップページ | 核のゴミ処理とメディアの報道姿勢 »

2015年7月31日 (金)

「有事」と「想定外」

 現在、国会では有事法制についての議論が活発に行われています。とある一日、ずっと聞いていましたが、なんしかピンときません。的が外れているのか、平和ボケしている国会なのかよくわかりませんが、私は「いざという時の備え」は当然のこととして日頃から準備しておくべきと考えています。国会には、ぜひ「どう備えるか」の議論を戦わしてほしいと思います。

 日本人は島国でもあることと鎖国時代が長く続いたせいか、明治開国以来、外からの脅威があって始めて動き出すという感覚が身に沁みついているようです。精神的鎖国状態とでもいうのでしょうか。でも、いざという時の備えをしなかったための事故は東北大震災で実際に経験したのです。あり得ないことが起ったのです。今までの原発に対する考え方は、行政の安全神話の中で運営され、万が一のことは「想定外」として考えないようにしようと避けてきました。でも、その万が一が起ってしまいました。有事も一緒だと考えます。「どこも攻めてなんか来ないよ」とか、「憲法9条があるから大丈夫」とかこちら側の都合だけで決めつけてしまっていますが、争いはむしろ相手の都合から起こります。拉致、テロ、領土問題、サイバーテロ、海洋覇権争いなどなど、平和時にはない戦いが理屈抜きでいきなり起こります。いや、もうすでに起こっています。

 なぜ、日本人は普段からいざという時の備えができないのでしょうか。そう言えば、昔は家の鍵も閉めずに暮らせたものですが・・・。世界と共に共存していくためには、世界標準の暮らし方を身に着けないと、気が付いたら身ぐるみ剥がされていることになるのでは、と、国会審議を聞いていて思いました。

 尚、この意見は、現在審議中の安保法制のどちら側の見解にも与するものではありません。

ありがとうございました。

« 先生の顔が見えない | トップページ | 核のゴミ処理とメディアの報道姿勢 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

全く、河部さんは、コメントしたくなる話題を上手にアップされる!  だからついつい・・・

当記事を拝見して思ったのですが、日本人は
・文化遺産が多いから世界は壊さないようにしてくれる、現に第二次世界大戦でも京都は避けたではないか!
・日本人は海外であまり恨まれていないから報復はない。
・テロを起こす中東とは文化的にも離れているからあまり影響ない。(アメリカも遠い!)
・万が一の場合は、政府がお金で解決するかもしれん。(いつもこれや!)
・日本の警察の力でテロ犯は捕まえられる。 (未解決犯いっぱいあるよ~)
・何か知らんけど、ミサイルやテロに迎撃する高性能の秘密兵器があるらしい。(見たのか?!)
・いざとなったらアメリカと手を組む。 (誰が誰と?)
・大阪に来たらたこ焼きで撃ち落としたる! (届くか!)
・地震が多いし英語の表示が少ないから外人のテロ組織も嫌がってる。
などなど、
有事なんて、およそ起こりえない事だという潜在意識はあると思います。
神戸の地震だって、それまでは、「神戸は岩盤だから地震が来ても全然大丈夫。」と言っていたんです。  笑ったのは、「一回大きいのが来たからもう当分は来ないだろう・・・」って誰が地震を仕掛けてると思っているのか、授業で先生に当てられる感覚なのか、そういう人も結構います。 呑気です。 
もちろん、凄い心配性な人もいるにはいますが。

戦争を起こさないために、外交が重要。 自国を守る事だけでなく世界から武器をもって戦うほどの争いを無くすための外交努力が必要で、今の政府の外交がそのレベルに達しているかどうかわかりません。  自分の国だけバリヤーを張って守っているのでは根本解決にはならないと思うのです。  海外のトップレベルとの協力、交渉、協議、精度の高い情報収集ができる政府でなければなぁ。  テロの問題も、国と国の問題に加えて異なった宗教同士のいがみ合いが根底にあり、共存できる世界の構築に向けて考えるレベルを持つことが、武器を捨てる事の変わりになるのではないかとも思うのです。 戦争はNOです。 それに歯止めがかけられるのは人間です。 のんびりお笑い芸人のTVばかり笑ってみていてはダメになりますね。

ぼちぼち村長 様

 いつも見て頂きありがとうございます。
何とか読者を増やしたいと思うのですがなかなか・・・。でも、自分の意見をこうして披瀝しておくのは、大事なことだと思っています。日本人てなかなか本音言いませんもね! メディアもそうかな?
 ご意見ごもっともです。今、元外交官が書いた「日本の情報と外交」という本を読んでいますが、日本の情報収集能力の欠陥が良く分かります。外務省本省や各国駐在の大使館は何のためにあるのでしょうか。情報収集機関(スパイ活動を含め)そして、情報発信機関(ロビー活動)として本来活動をしていないように見えます。
 私は争いが起こるとしたら、どっちが手を出したとかよりも、情報共有の不足による誤解から何かが突発的に起こる危険性を日本に感じます。
 そんな意味で、中国や韓国の駐在大使館のロビー活動にはある意味感心します。
ありがとうございました。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「有事」と「想定外」:

« 先生の顔が見えない | トップページ | 核のゴミ処理とメディアの報道姿勢 »

最近のトラックバック

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31